ログ
IRセミナー
寄付とは、売買立会いが開始され、前場と後場それぞれで最初に成立した取引のことです。また、最初の取引で成立したときの株価を指す場合もあり、「始値」または「寄付値」とも呼ばれます。
通常、単に寄付といった場合はその日最初の取引、つまり前場の寄付を指すことが多く、後場の寄付を指すときは「後場寄り」ということがあります。東京証券取引所では午前と午後の二部制が採られており、前場は午前9時から、後場は午後0時30分から始まります。
寄付に対し、場の最後の取引のことを「引け(ひけ)」といいます。
寄成注文 寄指注文 寄り天 大引け ザラ場
新着ログ
株価チャートを見るための基礎知識 ローソク足・移動平均線・出来高を紹介
【QAあり】アップコン、リピート率の向上及び新規顧客を中心とした受注が増加 各利益の進捗率は通期計画を前倒しで達成
HEROZ、1Qは増収増益 AI Security事業では価格改定が影響し、過去最高の売上およびセグメント利益を達成